きものがたり/染の王国新宿・紺屋めぐり/東京手描友禅工房 協美
新宿区染色協議会が主催している「紺屋めぐり」PRも兼ねた当工房の動画が公開されましたので、ご高覧くださいませ。 新宿区染色協議会YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/...
新宿区染色協議会が主催している「紺屋めぐり」PRも兼ねた当工房の動画が公開されましたので、ご高覧くださいませ。 新宿区染色協議会YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/...
秋の文化体験プログラムを3年ぶりに開催します。 寄席文字の書き方を学んだり、区の地場産業である染色・印刷製本を体験したり”芸術の秋”にふさわしい文化芸術体験が気軽にできる機会です。全6種のプログラムを...
紺屋とは染物屋のこと。江戸時代に藍染めが染め物の大半を占めていたので,染物職人を総称して「紺屋」と呼ぶようになりました。 反物が着物になるまでには、様々な工程があります。江戸小紋や江戸更紗、東京手描友...
~区内のものづくり産業を動画で紹介~ 令和3年度版 新宿区の「落合・中井」周辺に集積する染の工房。落ち着いた色彩の中にも江戸らしい粋や洒落を表現する東京手描友禅の職人の技をインタビュー映像とともにご紹...
4月8日(金)に2名、4月9日(土)に3名様のキャンセルがありましたのでお知らせします。 格的な友禅染体験になります。お着物に合わせて使って頂けるように、半襟に友禅染の彩色体験を行って頂きます。一筆々...
開催日程:2022年2月25日(金)〜27日(日)の3日間 ◎ 道のギャラリー「のれんの展示」◎ 川のギャラリー「川への反物の展示」 ※小学校体育館での大型展示会場は今年は中止 尚、公式パンフレットは...
1月23日(日)J-WAVE SUNDAY 12:00 – 12:54放送の「TDK VOICES FROM NIHONMONO」に当工房が出させて頂きました。中田英寿さんが注目する工芸展...
「1日友禅体験教室」を開催します 本格的な友禅染体験になります。お着物に合わせて使って頂けるように、半襟に友禅染の彩色体験を行って頂きます。一筆々、描く楽しさを体験してください。 ■日時2022年 4...
東京手描友禅工房 協美では年末年始の休業日につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。 ■年末年始休業日20...