[東京クラッソ!NEO]12月25日放送

[東京クラッソ!NEO]12月25日放送

東京都提供番組の[東京クラッソ!NEO]にて撮影協力をさせて頂きました。

詳細
TOKYO MX(9ch)内「東京クラッソ!NEO」
年末年始の東京みやげガイド
2016年12月25日(日) 21:30~22:00放送

番組公式サイト
http://s.mxtv.jp/variety/tokyo_crasso_neo/





MetroWalker(メトロウォーカー)

MetroWalker(メトロウォーカー)に掲載して頂きました


2016_12_15_metor


2016年冬号の東京メトロ発行「MetroWalker(メトロウォーカー)」に江戸庶民の粋な文化を体験というテーマで当工房を取り上げて頂きました。詳細は東京メトロ発行「MetroWalker(メトロウォーカー)」をご高覧ください。


MetroWalker(メトロウォーカー)
http://www.tokyometro.jp/enjoy/freepaper/metro_walker/index.html



新宿区広報番組「わたしのまち新宿」第18回

新宿区広報番組「わたしのまち新宿」第18回


新宿区広報番組に、区が認定する「東京手描友禅」マイスターとして、「大澤 学」を取り上げて頂きました。
詳細は新宿区の公式サイトにてご確認ください。




新宿区公式サイト
https://www.city.shinjuku.lg.jp/

新宿区広報番組「わたしのまち新宿」第18回」
https://www.city.shinjuku.lg.jp/video/video0127.html



四季彩アートクラフト

20161017_0002

四季彩アートクラフト vol.16


四季彩アートクラフトvol.16号にて、「仲良し4人が行くアート旅」の企画の中で友禅体験風景を載せて頂きました。詳細は書店もしくは発行元にてご確認ください。


発行元
株式会社スタンダードスタジオ
http://www.ststd.com




新宿のアートな産業「音と染」

20161017_0001

ものづくり産業発信パンフレット「染と音」に当工房も掲載して頂いてます。

ものづくり産業発信パンフレット「染と音」
編集・発行:新宿区文化観光産業部産業振興課
発行年月:平成28年10月
お問い合わせ先:03-3344-0701


子どもの夢実現を応援する教育情報誌「Dream Navi」最新号

dorimunavi

子どもの夢実現を応援する教育情報誌「Dream Navi」8月号


Dream Navi8月号【世界に伝えたい和の世界】コーナーにて掲載して頂きました。

詳しくは下記の所にお問い合わせくださいませ

■四谷大塚ドットコム「Dream Navi
http://www.yotsuyaotsuka.com/dream-navi/





なないろ日和!▽「なないろ散歩~新宿区中井・落合」

なないろ日和!▽「なないろ散歩~新宿区中井・落合」にしおかすみこさんの回へ、協力をさせて頂きました。

新宿区中井と落合を巡る番組の中で、協力をさせて頂きましたので、ぜひご高覧くださいませ。

▪️放送日
2015年3月11日(水)朝9時28分~午前11時13分

▪️番組
なないろ日和公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/nanairo/

▪️番組内容
なないろ日和!▽「なないろ散歩~新宿区中井・落合」
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/23169_201503110928.html





スターツ「TOMONY」次代を担う伝統職人を訪ねて、に掲載

suta-thu2014

スターツがお届けするライフサポート通信「TOMONY」に掲載して頂きました。

次世代を担う伝統職人を訪ねてシリーズに、東京手描友禅 大澤 学として載せて頂いております。

詳しくは、発行元であるスターツデベロップメント株式会社にお問い合わせください。
http://www.starts-development.co.jp





「謎解き!江戸のススメ」への協力

BS-TBS「謎解き!江戸のススメ」に取材協力をさせて頂きました。

 放送日
平成25715日(月)22時~2254分放送

 番組名
「謎解き!江戸のススメ」

 出演
片岡鶴太郎さん・草野満代さん・堀口茉純さん

 協力内容
工房の外観・内観、作品及びに友禅染の工程等

上記の内容にて、当工房が取り上げていただいてます、ご高覧頂ければ幸いです。

「謎解き!江戸のススメ」
http://www.bs-tbs.co.jp/edo/




東京教育観光マップに掲載

tokyokannkoumap
東京教育観光マップに掲載して頂きました。

詳しくは発行元の公益財団法人 東京観光財団にお問い合わせください。

公益財団法人 東京観光財団
http://www.tcvb.or.jp/


「arch」に掲載されました

2011-12-09
アートコレクションハウス株式会社発行の「arch」に掲載して頂きました。

【永田信行先生「東京手描友禅」で金魚を描く】という事で体験記で協力させて頂きました。

詳しくはアートコレクションハウス株式会社までお問い合わせ下さい。

アートコレクションハウス株式会社
http://www.arch-club.net



雑誌「百楽」に掲載されました

cover201201

日本初の本格的「アンチエイジング」情報誌「百楽」に伝統の手技 第22回 大澤敏(東京友禅職人)「華やかさを抑えたなかで、美と気品を感じさせる 江戸の粋を表現する。」として掲載して頂きました。

詳しくは「
百楽」をご確認ください。

百楽
http://www.hyakuraku.info/





「美しいキモノ」に掲載

美しいキモノ

ハースト婦人画報社発行の「美しいキモノ」2011年秋号にて、「落合ほたる」として工房制作の作品と共に、「染のまち落合スタンプラリー」と各地の呉服屋さんで開催される「落合ほたる展」の事を掲載されています。ご覧頂ければ幸いです。

■ハースト婦人画報社「美しいキモノ」
http://www.hearst.co.jp/product/utsukushiikimono



広報しんじゅく平成23年7月5日号



新宿区発行の「広報しんじゅく」に、江戸から続くブランド「染の王国新宿」に関連して、当工房の事を取りあげて頂いてます。

当工房では見学は「
染のまち落合スタンプラリー(10月22日(土)・23日(日)開催)」のイベント開催中のみ、見学が可能です。通常は、着物や帯等を制作している工房ですので、普段は見学が不可になる事はご理解下さいませ。尚、友禅染体験はお問い合せ下さい。






「週間 江戸」デアゴスティーニ社発行


デアゴスティーニ社発行の「週間 江戸」に、江戸友禅として当工房の作品画像を載せさせて頂きました。

詳しくは
デアゴスティーニ社の公式サイトにてご確認くださいませ。

デアゴスティーニ社「週間江戸」
http://deagostini.jp/edo/





「東京きもの案内」雨宮みずほ編著

「東京きもの案内」




雨宮みずほ編著 光村推古書院発行

都内の着物と着物回りのお店役100店舗と資料館、美術館などを紹介したガイドブック本に、当工房も載せて頂いております。着物を楽しんでいられる方にも、これから着物を着たいという方にも楽しめる一冊になっているかと思われます。興味のお持ちの方はぜひお求め下さい。

光村推古書院
http://www.mitsumura-suiko.co.jp/




第11回ビジネスフェアfromTAMA


第11回ビジネスフェア fromTAMA

昨日の事になりますが、「第11回ビジネスフェア fromTAMA(新宿・NSビル)」の伝統工芸のブースにて「落合ほたる」として出展をさせて頂いてました。普段は他業種の方と接する機会はあまり多くないのですが、様々な業種の方とお話しが出来、実りある日を過ごさせて頂きました。

尚、東京新聞でこの「第11回ビジネスフェア fromTAMA」の事が載っており、当方のインタビュー記事も数行ではありますが載せて頂いております。

第11回ビジネスフェア fromTAMAの詳細は下記のサイトにてご確認ください。

■第11回ビジネスフェア fromTAMA
http://www.shinkin.co.jp/seibu/businessfair/



ドラマ「花嫁のれん」

ドラマ「花嫁のれん」



11
1日からフジテレビ系、毎週月〜金のお昼130分放送「花嫁のれん」が始まります。このドラマの制作に、友禅染の技術指導という事で協力をさせて頂きましたのでお伝えします。

ドラマに関しては、
公式サイトをご覧下さい。

■東海テレビ制作
「花嫁のれん」公式サイト
http://tokai-tv.com/hanayome/

■出演

羽田美智子・野際 陽子
里久鳴祐果・内田 朝陽・烏丸せつこ・小林すすむ・津田 寛治・山本  圭 ほか



「美しいキモノ」に掲載されました



アシェット婦人画報社発行の「美しいキモノ」2010年秋号にて、落合ほたるとして当工房制作の作品と共に、「染のまち落合スタンプラリー」と「落合ほたる展」の事を掲載されています。ご覧頂ければ幸いです。

アシェット婦人画報社「美しいキモノ」
http://www.hfm.co.jp/product/utsukushiikimono




繊研新聞社発行「季刊きもの」に掲載されました



繊研新聞社発行「季刊きもの」夏 第180号に掲載されました。
誂え染めに関する事やお教室等々の事で取材を受け、その事を載せて頂いています。

詳しくは繊研新聞社発行「季刊きもの」にてご確認ください。

和のライフスタイルビジネス誌『季刊きもの』のご案内
http://www.senken.co.jp/kimono/



雑誌「Kanon(華音)」に掲載されています



雑誌
「Kanon(華音)2010 Vol.18株式会社美研インターナショナル発行に俳句と手描友禅染のコラボレートした作品を載せて頂いています。それと、読者プレゼントに当工房制作の手描友禅染数寄屋袋も提供させて頂きました。「Kanon」に興味をお持ちの方は下記までお問い合せ下さいませ。


「Kanon(華音)
2010 Vol.18
http://www.kanonshirabe.com/

読者プレゼント詳細
http://www.kanonshirabe.com/present1802.html

株式会社美研インターナショナル
http://lifeisart.ne.jp/

季刊「銀花」に掲載されています



季刊「銀花」2009年秋・第百五十九号の最後のページに「落合ほたる」が掲載されました。「染のまちスタンプラリー」の事や落合ほたるが載っていますので、ご覧下さいませ。

美しいキモノ秋号に掲載されています



美しいキモノ2009年秋号(p.142/143)に落合ほたるとして取りあげられています。

染のまちスタンプラリー」の事や落合ほたると丹後ほたるとして、協力店のお店と一緒に載せて頂いていますので、ご覧下さいませ。

■「美しいキモノ」とは
アシェット婦人画報社発行で、きものを着る楽しさがより深まる、きもの専門誌。きものを中心に食・住・美容・旅・文化にまでテーマを広げ、“和”のライフスタイルを提案します。




「匠の息吹を伝える」の動画配信



ドキュメンタリー番組
「匠の息吹を伝える〜染の街 明日を照らす〜染色技術 落合ほたる」ですが、下記サイトからご覧いただけるようです。

■放送チャンネル
サイエンスチャンネル
http://sc-smn.jst.go.jp/

■番組紹介
http://sc-smn.jst.go.jp/8/bangumi.asp?i_series_code=D080502&i_renban_code=101

■概要

モノづくりの現場で磨きをかけるその道の熟練者を追うドキュメンタリーシリーズ。今回取り上げるのは、新宿区落合で染色技術の継承のために力を合わせる後継者たち「落合ほたる」です。東京手描友禅、江戸小紋、江戸更紗と手法は違っても、江戸時代から伝わる技術を伝え、落合の文化を発信したいという共通の思いから様々な試みをしています。彼らの奮闘ぶりとその技をご覧下さい。

■協力機関
・大澤 学:東京手描友禅工房 協美  
・大澤 敏:東京手描友禅工房 協美  

・吉澤 敏:
吉澤湯のし加工所 

・砂川 裕孝:
株式会社松綱染工所
・藤崎 邦夫:株式会社松綱染工所
・藤村 達樹:株式会社松綱染工所

・小林 元文:
株式会社二葉
・中野 史郎:株式会社二葉

・中村 功:
アトリエ功

・及川 わたる 


キンダーブック3に掲載されました



あけましておめでとうございます。
本年も当工房をよろしくお願いいたします。

本年最初のNEWS更新ですが、創刊80年を越える保育誌である「
キンダーブック3」にお仕事紹介として手描友禅染を取りあげて頂き、その中で8ページにわたって当サイト管理人が手描友禅染の紹介をしています。

丁寧に手描友禅染を取りあげて頂いたので、子供達にも楽しんで学んで頂ける本になっているかと思われます。尚、一般書店では手に入りにくいかとは思いますが、ぜひご覧下さいませ。


フレーベル館発行
[キンダーブック3]
http://www.kinder.ne.jp/

「月刊歴史読本」に友禅体験記が掲載されました



新人物往来社発行の「月刊 歴史読本」歴史JOYコーナーにて、友禅染体験記が掲載されています。

11月に行った当工房でのイベント「
1日友禅染体験教室」にて、取材&体験されたモノが掲載中です。興味をお持ちの方はご覧下さいませ。

尚、
月刊歴史読本ので特集は「神様・仏様の詣で方、祈り方」です。



月刊 歴史読本(2009年2月号)
新人物往来社http://www.jinbutsu.co.jp/



リクルート発行のL25に作品(訪問着)を掲載されました




リクルート社発行の「L25(2008/10/31〜11/6号)」の中で、当工房制作の訪問着の写真を掲載して頂いております。

掲載箇所はP.27左上、「東京23区にもこんなにあった!意外な”特産品”を紹介」での訪問着の写真です。

この「L25」は、毎週木曜発行のフリーマガジンです。首都圏エリアの私鉄・地下鉄ラックや書店・コンビニなどで約40万部配本しています。

詳しくは下記サイトでご確認下さいませ。

【L25】
http://l25.jp/

赤い霊柩車23「聡明な殺意」の撮影協力

フジテレビ系列で放映される、金曜プレステージ「赤い霊柩車シリーズ」の撮影協力をさせて頂きました。そのドラマが、近々放映されますので、その事をお知らせいたします。

■放送日
10月10日(金)午後8時〜午後9時54分

■放送局
フジテレビ系ネット

■題名
金曜プレステージ
赤い霊柩車 23 「聡明な殺意」

■出演
片平なぎさ、神田正輝、大村崑、有森也実、大西結花、若林豪、山村紅葉、他

※詳細はこちらでご確認ください



美しいキモノ秋号に掲載されました





美しいキモノ
2008年秋号(p.278/279)に落合ほたるとして取りあげられています。

染のまちスタンプラリー」の事や落合ほたるのメンバーそして、協力店のお店と一緒に載せて頂いていますので、ご覧下さいませ。

「匠の息吹を伝える」放送日決定

先だってお知らせしましたドキュメンタリー番組「匠の息吹を伝える〜染の街 明日を照らす〜染色技術 落合ほたる」の放送日が決定したようなのでお伝えします。


■放送日
2008/10/13

■放送時間
午後4時30分

■放送チャンネル
サイエンスチャンネル
http://sc-smn.jst.go.jp/

・番組紹介
http://sc-smn.jst.go.jp/8/bangumi.asp?i_series_code=D080502&i_renban_code=101

月刊日本語 友禅染体験記

株式会社アルク出版「月刊日本語」の中で韓国人留学生ミジンちゃんが日本文化を体験し紹介するコーナーで「東京手描友禅」を体験しレポートしています。その友禅染体験と撮影を当工房で行いました。

興味をお持ちの方はご覧下さいませ。

株式会社アルク「月刊日本語 9月号」
http://www.alc.co.jp/


ドキュメンタリー番組の取材

先だって、「落合ほたる」として、ドキュメンタリー番組の取材を受けました。その事をお知らせしておきます。

■番組名
匠の息吹を伝える~“絶対”なき技術の伝承~
「染めの街」の明日を照らす~染色技術 落合ほたる~

■概要
モノづくりの現場で磨きをかけるその道の熟練者を追うドキュメンタリーシリーズ。今回取り上げるのは、新宿区落合で染色技術の継承のために力を合わせる後継者たち「落合ほたる」です。東京手描友禅、江戸小紋、江戸更紗と手法は違っても、江戸時代から伝わる技術を伝え、落合の文化を発信したいという共通の思いから様々な試みをしています。彼らの奮闘ぶりとその技をご覧下さい。

■出演
東京手描友禅工房協美
染の里二葉苑
松綱染工所
アトリエ功
吉澤湯のし加工所
及川わたる 

■放送予定
サイエンスチャンネルの公式サイトでご確認下さい

・サイエンスチャンネル
http://sc-smn.jst.go.jp/

・番組紹介
http://sc-smn.jst.go.jp/8/bangumi.asp?i_series_code=D080502&i_renban_code=101

文藝春秋発行、CREAに掲載されました



文藝春秋発行、「
CREA」 2008年3月号の「全国お稽古イエローページ」にて当工房の友禅教室が掲載されています。

今月号は和のお稽古事が特集されていまして、和の事に興味がある方にはお勧めな内容になっております。詳細はお買い求めになりご覧下さい。

■文藝春秋社
CREA
http://www.bunshun.co.jp/mag/crea/index.htm

季刊「銀花」の冬号に掲載



季刊「銀花」の冬号に落合ほたる関連で掲載されています。

「落合ほたる」の事、当工房、それに各落合ほたるの工房の事が取りあげられています。「染のまち落合スタンプラリー」の開催中に取材を受けていましたので、スタンプラリーに関しても載っていますので、興味をお持ちの方はご覧下さいませ。

発行元:
文化出版局
季刊「
銀花」第152号
http://books.bunka.ac.jp/np/isbn/0294112/

雑誌掲載「東京生活」



エイ出版社発行の、本日、2007/9/15発売号「東京生活」に「染のまち落合スタンプラリー」の事が掲載されています。詳しくは、書店やコンビニなどでお買い求め下さいませ。

尚、載っている作品等は当工房が制作した物でもありますし、彩色中の写真は当方でもあったりします。




【エイ出版社】
http://www.ei-publishing.co.jp/


雑誌「東京生活」掲載



エイ出版社発行の雑誌「東京生活」に「染のまち落合スタンプラリー」が取りあげられます。
もっと読む...

【Dolly・Dolly】掲載




グラフィック社が発行している、「Dolly・Dolly Vol.12」の「おうちで染るお人形友禅」を監修というか、技法的な事でお手伝いさせて頂きました。


今回はお着物特集。お人形に着せる様々なお着物から、自分で作るお人形用のお着物の染色、そしてお仕立までも載っています。興味をお持ちの方はぜひご覧下さいませ。

グラフィック社「Dolly・Dolly Vol.12」
http://www.graphicsha.co.jp/


【大江リビング】冬号に掲載

【大江リビング】冬号に掲載中
「大江戸リビング」とは、サンケイリビング新聞社が発行する話題のスポットを紹介する沿線情報誌です。 冬号の特集である、都営沿線で見つけた「東京の職人、手仕事の逸品たちー手作りの世界を楽しむプチ散歩」の中で、あまり大きくは有りませんが取りあげて頂いています。 他の伝統工芸も取りあげられていて、読み応えある特集になってるかと思いますので、ぜひご覧下さい。 ※配布場所は、都営地下鉄  大江戸線、浅草線、新宿線、三田線の全106駅だそうです。
■サンケイリビング社:大江戸リビング http://tokyoliving.jp/ooedo/

【タメスコム】友禅体験レポートが掲載中





「タメスコム」の「タメスコム記」にて友禅体験レポートが掲載されました。内容は「タメスコム記」をご覧下さい。


【タメスコム】http://www.tamesu.com/


「タメスコムとは」
"まずやってみる”、その機会(たとえば、体験レッスンやお試しコース、ワークショップなど)を提供し情報を掲載されているホームページをご紹介いただけると有難いです。お寄せいただいた情報を整理したうえでこのサイト(機会情報提供システムなど)で紹介していきたいと思っています。

「きもの流通新聞」に「友禅体験教室」の事が掲載されました




「きもの流通新聞」の2006年5月29日・6月5日合併号にて
友禅染体験教室を取り上げて頂きました。

詳しくは「きもの流通新聞」まで http://www.iseisya.jp/

http://www.iseisya.jp/

【年金時代】臨時増刊号に着付け講師・大澤佳子で掲載



社会保険研究所発行
「年金時代・臨時増刊号 秋号」

「人・ものクローズアップ」コーナーにて、着付け講師・大澤 佳子で取りあげて頂いております。 詳しくは、社会保険研究所まで http://www.shaho.co.jp/shaho/

「Soup」7月号に掲載されました



インデックス・コミニケーションズ発行の「Soup」というファッション誌に、土屋真弓さんが連載している「きもの道」というコーナーで、手描友禅染を取り上げて頂いております。

土屋真弓さんですが、モデルノや、今は女優さんとして活躍している土屋アンナさんのお母様です。
取材時の着物は落ち着いた紫地の江戸小紋に、濃紺地の塩瀬の帯という粋な着こなしで、その着こなしがとても似合う素敵な方でした。

詳しくは、現在発売中の「Soup」7月号をご覧下さいませ。

インデックス・コミニケーションズ http://www.indexcomm.co.jp/soup/

【 美しいキモノに掲載されました 】

【 美しいキモノに掲載されました 】
アシェット婦人画報社「美しいキモノ 秋号」(8月末発売)の保存版別冊付録(和のお教室ガイド)に当工房の友禅教室が掲載されました。


詳しくご覧になりたい方は「美しいキモノ 秋号」
アシェット婦人画報社 美しいキモノ