「謎解き!江戸のススメ」への協力

BS-TBS「謎解き!江戸のススメ」に取材協力をさせて頂きました。

 放送日
平成25715日(月)22時~2254分放送

 番組名
「謎解き!江戸のススメ」

 出演
片岡鶴太郎さん・草野満代さん・堀口茉純さん

 協力内容
工房の外観・内観、作品及びに友禅染の工程等

上記の内容にて、当工房が取り上げていただいてます、ご高覧頂ければ幸いです。

「謎解き!江戸のススメ」
http://www.bs-tbs.co.jp/edo/




キンダーブック3に掲載されました



あけましておめでとうございます。
本年も当工房をよろしくお願いいたします。

本年最初のNEWS更新ですが、創刊80年を越える保育誌である「
キンダーブック3」にお仕事紹介として手描友禅染を取りあげて頂き、その中で8ページにわたって当サイト管理人が手描友禅染の紹介をしています。

丁寧に手描友禅染を取りあげて頂いたので、子供達にも楽しんで学んで頂ける本になっているかと思われます。尚、一般書店では手に入りにくいかとは思いますが、ぜひご覧下さいませ。


フレーベル館発行
[キンダーブック3]
http://www.kinder.ne.jp/

「お誂え」ページの追加



「お誂え」ページの追加
当工房でも元々「
お誂え」を行っていたのですが、サイトに載せていなかったので、載せさせて頂きました。内容は、以前から行っている当工房の「お誂え」方法です。

お客様のご要望に応じて、様々な模様や素材などを使い、着物や帯等を友禅染で制作する事が出来ます。季節の花々や様々な文様、そして地色や素材などを特別注文にて承ります。

注文方法は、お近くの着物専門店や着物取扱店、もしくは和服問屋等にて、当工房(
東京手描友禅工房 協美)で「お誂え」をお願いしたいとお伝え下さい。

その後、お店を通じてご連絡をさせて頂き、ご要望(素材・模様・予算など)に応じて、図案や色見本などを参考に、制作をさせて頂きます。

お近くに着物専門店や着物取扱店、和服問屋が無い場合には、当工房に
お問い合せ下さいませ。

尚、各種着物専門店のお誂えも承っております。お店のカラーにあったオリジナルの着物や帯などを染める事が出来ます。詳しくは
お問い合せ下さいませ。



【友禅染の制作工程】

【友禅染めの制作工程】
友禅染めの制作工程のページをアップしました。
手描友禅染めの中でも糸目友禅と言われる物については、京友禅や加賀友禅、そして東京友禅とも技法的にはあまり違いは無かったりします。

■友禅染の制作工程

【一日友禅体験】

■内容
東京の伝統工芸的品でもある友禅染を知って頂く為に「一日友禅体験教室」を開きます。
友禅染体験の内容は、本格的手描友禅染めによる「半襟」を製作。

数種類の模様の中から好みの物を選んで頂き、ご希望の色をお作りし、友禅染めを行うという、本格的な友禅染めを体験出来ます。

もっと読む...